わかばの

野外活動と食育

長期休みは、子どもたちが普段できない体験を通して成長できる貴重な時間です。

学童クラブわかばでは、大自然の中でのびのびと遊ぶ 「野外活動」 と、食の大切さを学ぶ 「クッキング体験」 を大切にしています。

ただ楽しいだけではなく、挑戦する力・仲間と協力する大切さ・食への興味 など、子どもたちの成長につながる学びが詰まっています。

野外活動

魚つかみ体験やお泊まりキャンプなど、大自然を全身で感じる体験が満載です!

  • 魚つかみ体験 – 魚を追いかけ、捕まえたときの達成感!
  • 夏のお泊まりキャンプ – 三浦海岸で海水浴を楽しみ、夜はキャンプファイヤー!友だちと過ごす夜のワクワク感!

わかばは友だちと協力しながら活動することで、コミュニケーション力や計画を立てる力を育てます。

クッキング体験

「自分で作ると、こんなに楽しい!」と思えるように料理に挑戦しながら、食べることの大切さを学びます。

  • 季節の食材を使ったメニューで色からも季節を感じられるよう、食への興味が広がります。
  • ハンバーガーを手作りします。 何気なく食べるハンバーガーも自分たちで作ることで格別の味へとグレードアップしていきます。

クッキング体験は、それぞれ役割を決め子どもたち主体で進めていきます。

失敗しても、それは次に繋がるよう指導員が見守りながら楽しく作ります。

味噌つくり体験

わかばでは、「味噌がどのように作られるのか?」を体験しながら、食の大切さを学ぶ 味噌づくり体験を開催しています。

味噌は、毎日の食卓に欠かせない発酵食品です。

生産から食卓までを子どもたちと一緒に行います。