学童クラブわかばの

理念と方針

「ただいま!」と安心して帰ってこられる場所。
「やってみたい!」と挑戦しながら成長できる環境。
「大丈夫!」と見守り、支えてくれる人がいること。

学童クラブわかばは、子どもたちにとって「第二の家」となることを目指しています。

学校でも家庭でもない、もうひとつの居場所として、子どもたちが放課後を安心して過ごせる環境を整えています。

わかばが大切にしている

3つのこと

  • 思いやりと協調性を育む
    • 異年齢の仲間と一緒に過ごし、助け合いながら成長する環境。
  • 学びと遊びのバランスを大切にする
    • 宿題タイムで学習習慣をつけながら、思いきり遊ぶ時間も確保。
  • 子どもの自主性を尊重する
    • 「やってみたい!」を応援し、自ら学び・挑戦する力を育てる。

わかばは、時には励まし、時には背中を押し、子どもたちの成長を温かく見守りながら、一緒に過ごすことを大切にしています。

「子どもたちが安心して過ごし、ぐんぐん育つ環境」をつくるための想いや取り組みを行っています。

安心できる毎日と
心に残る体験を

わかばでは、子どもたちが安心して楽しく過ごせる日常ワクワクする特別な体験の両方を大切にしています。

安心できる環境で放課後を過ごし、長期休みには特別な体験が待っています。

放課後の過ごし方
わかばならではの行事

タイムスケジュール

  • 宿題タイムで学習習慣を定着
  • おやつタイムでホッと一息、みんなで楽しく
  • 外遊びや室内活動で、異年齢の仲間と交流

わかばでは、学び・遊び・安心のバランスを大切にした1日を過ごしています。

イベント/長期休み

  • 味噌つくり体験 – 大豆から仕込み、本物の発酵を学ぶ
  • 梅シロップ作り – 季節ごとの自然体験
  • ハロウィン・クリスマスなど季節のイベントも充実

普段の放課後とは違い、時間に余裕があるからこそ、「作る・学ぶ・遊ぶ」 をより深く楽しめます!